セアカゴケグモに注意!
勤め先でセアカゴケグモ(メス)が見つかりました。これは神経毒をもつ外来種の毒グモで、最近問題になっているクモです。咬まれるとまれに死亡例があるとか。それで市役所には報告しておきました。
とても特徴的な模様ですので、間違えることはなさそうです。
ウィキペディアから写真をコピーしました。大きさ:体幹部;10mm、全長;30mm程度。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%82%A2%E3%82%AB%E3%82%B4%E3%82%B1%E3%82%B0%E3%83%A2
見つけたら素手でさわらないようにして、ポリ袋に入れてつぶすかピレスロイド系殺虫剤で駆除を!
M「へぇー。怖いからボクモ気を付けよっと」
| 固定リンク
コメント